燻製|作り方

燻製の作り方|イシガキのスキレットオーブンを使った簡単燻製を解説

この記事では、スキレットオーブンを使った燻製の作り方について解説をしていきます。

燻製の作り方!まず知りたい道具や燻煙材、燻煙方法

燻製は専用のスモーカー(燻製機)がなくても、自宅にあるスキレットオーブンやフライパンなどの調理道具を使って、簡単に作れるのをご存知でしょうか?

専用のスモーカーは、もちろん便利に燻製を作れます。

でもたまにしか作らないのに、保管に場所をとったり、燻製についた臭いが臭かったりと、実はデメリットも。

自宅にある調理道具を使えば

  • 専用の道具不要で手軽に燻製が作れる
  • 保管スペースを取らない
  • 専用のスモーカーよりも手入れが簡単

実はこんなメリットもあるんです。

この記事では、自宅にあるスキレットオーブンを使った作り方について、詳しく解説をしていきます。

燻製の作り方!まず知りたい道具や燻煙材、燻煙方法を解説この記事では、燻製の作り方について紹介していきます。 燻製は自宅でも簡単に作れるのをご存知でしょうか? 燻製は「スモーカー」...
燻製の簡単レシピ|味付け不要、30 分でできる時短食材11選この記事では、燻製が簡単にできる食材11選を紹介します。 燻製の作り方!まず知りたい道具や燻煙材、燻煙方法を分かりやすく解説 ...

当サイトで実際に使っているスキレットはこちらです。

燻製の作り方|スキレットオーブンや道具の準備

まずはスキレットオーブンを使った燻製作りに必要な道具を押さえましょう!

必要な燻製道具がこちら。

  • スキレットオーブン
  • スモークチップ
  • 網(ロストル)やアルミホイル

選び方のポイントを解説していきます!

高さのあるスキレットオーブンを選ぶ

スキレットオーブンは、なるべく高さのあるモノを選びましょう!

自宅にある方は、お持ちのものを使えばとりあえずは問題ありません。

高さのあるスキレットオーブンをオススメする理由は、熱源に近いとどうしても食材が高温になってしまうから

余分な熱が加われば、食材に火が通り過ぎて、長時間の燻製はできません。

これから燻製を作るのにフライパンかスキレットオーブンのどちらかを選ぶなら、スキレットオーブンが圧倒的におすすめです。

  • 掃除が簡単
  • 臭いのモトになるヤニを落としやすい
  • フライパンよりも高さがある

これからフライパンかスキレットオーブンを買う方は、スキレットオーブンを選びましょう!

スキレットオーブンの他に準備すべきもの

燻製を作るためには、スキレットオーブンの他にスモークチップ、アルミホイル、網やロストルの3つが必要です。

スモークチップ

スモークチップは木くずを細かくして、乾燥させたものです。

スモークチップちよって、色のつき方や風味が大きく変わるため、食材によって選ぶのが理想。

でもこれから始める人は、気にする必要なんてありません。

理由は気にしても分からないから。

やったこともないのに、細かいことなんてわかるはずがありませんよね?

例えば野球を頑張る少年が、イチローが考える野球の悩みを理解できないのと一緒。

だから何買っても同じです。でもきっとなんでも美味しく感じられるはず。

そのくらい燻製料理は美味しいです!どうしてもスモークチップが決められない人は、ヒッコリーがオールマイティに使えるのでオススメです。

燻製材の種類は?チップやウッドの違いを知って燻製を楽しむ

網やロストル

食材を燻製するのに必要なのが網です。

網を設置することで、熱源から食材を遠ざけて、食材の両面が燻製できる。

食材を直接スキレットオーブンに乗せて仕舞えば、焦げ付いてしまって長時間の燻製なんてできません。

また網の隙間を通って、しっかりと両面が燻製できる。

スキレットオーブンに網がついていなくても、100円ショップの水切り網や、アルミホイルを使って簡単にできるので、わざわざ新しいモノを買う必要はないです。

燻製には網はがなくても大丈夫!アルミホイルを使った代用法

アルミホイル

最後に忘れたくないのがアルミホイル。

燻製をスキレットオーブンへ直接乗せず、アルミホイルへ載せることで、片付けがぐっとラクになります。

燻製をやってみるとわかるんですが、スモークチップからはヤニがでて、べっとりとくっついてしまうことも。

アルミホイルを敷いておけば、丸めてポイッと捨てるだけ。

くアルミホイルに包んで捨てれば、捨てた後の臭いも抑えられる。

後片付けも、捨てた後も役に立つので、忘れずにアルミホイルを敷いてから、スモークチップを並べましょう!

燻製を作る簡単手順|簡単なイシガキスキレットの燻製

準備ができたらいよいよ燻製作りです。たった3つの手順だけで、簡単に燻製が楽しめちゃう。

実際に燻製を作っていきましょう!僕は燻製を作るのに、イシガキのスキレットオーブンを使ってます。

高さもあって、ロストルもついてるので、気軽に燻製を始められるのでめっちゃ便利!

手順①燻製する食材の水分を取る

まずは燻製する食材から水分を抜いていきます。

食材が水分を含んだまま燻製すると、燻製しても風味が付きにくい、酸味や苦みがでるなどの様々なデメリットが。

せっかく燻製をするなら、誰もが美味しく食べたい。だから食材から水分を取るのは忘れちゃいけない手順です。

食事にもよりますが、燻製する食材をキッチンペーパーでくるんだら、冷蔵庫で15分~30分寝かすだけ。

これだけで美味しさが段違いです。

燻製前はキッチンペーパーにくるみ、水分を取るのを忘れずにやりましょう!

燻製の簡単レシピ|味付け不要、30 分でできる時短食材11選

手順②アルミホイルの上にスモークチップを載せる

食材から水分を取ったら、いよいよ燻製開始です。

まずはスキレットオーブンにアルミホイルを敷いてから、スモークチップを並べげ行きましょう。

スモークチップを並べたら、その上にロストルを設置。

これで準備完了。あとはスモークチップを燻して風味付けをして出来上がりです。

本格的に燻製をやろうと思ったら、下味付けや乾燥させる風乾が大変。でも食材によっては、味付けも風乾もいらないものも。

ならまずは、簡単に始められる食材からやってみるべき。

僕はアルミホイルを小さくきるのが面倒なので、お弁当箱に使う大きめなアルミカップにスモークチップを使ってます。

スモークチップを入れられるだけでなく、調味料や水分の多い食材の燻製など、活用できる場面は多いです。

手順③煙が出たら弱火にして15〜30分燻す

食材の水分を取って、スモークチップをセットしたら燻製開始。

まずはスモークチップに火をつけるため、強火でスモークチップを乾煎りするイメージで火をつけていきます。

すると数分経てば、スキレットオーブンから煙がたつ。

スモークチップに火が通って煙が出たら、あとは弱ににして15分から30分スモークチップの煙で食材を燻すだけ。

たったこれだけで、美味しい燻製料理の完成です。

まとめ|スキレット使った燻製の作り方

この記事では、スキレットオーブンの燻製作り方について詳しく解説をしてきました。

要点まとめ
  • 準備が必要なのは、スキレットオーブン、スモークチップ、網やロストル、アルミホイルの4つ
  • 燻製を作る手順は、水分を取る、スモークチップを乗せる、燻製する3つだけ

たったこれだけで、おいしい燻製が作れちゃうんです。

もちろん本格的な燻製は、下処理に数日、燻製を数時間~1日、冷蔵庫で数日寝かすなど手間が必要。

でも簡単な燻製なら、準備から片付けまで1時間もあればできる。

次の休みに燻製料理を手軽に楽しんでみませんか?

こちらのスキレットとスモークチップがあれば、簡単に燻製デビューできますよ!

燻製の作り方!まず知りたい道具や燻煙材、燻煙方法を解説この記事では、燻製の作り方について紹介していきます。 燻製は自宅でも簡単に作れるのをご存知でしょうか? 燻製は「スモーカー」...